- アイリス暮らし便利ナビ
- キッチン
- レシピ
- 毎日のレシピ
- 今日の晩ゴハン
- 春の彩りちらし寿司
無料のレシピ検索や季節の旬な食材を使ったおすすめレシピを掲載。
- 春の彩りちらし寿司
-
-
混ぜ込む具材は歯ごたえのある素材を選んで食感も楽しみましょう。上に乗せるものはエビ・サーモン・イクラなど赤色の食材と緑色の食材を混ぜると美しく仕上がります。
レシピ担当:DECOさん
材料 (4人分)
- 【寿司飯】
- 米
- 3合
- 昆布
- 7センチ角
- 酒
- 小さじ2
- 【合わせ酢】
- 米酢
- 70cc
- 砂糖
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1
- 【酢飯の具材】
- ニンジン
- 5センチ分
- レンコン
- 5センチ分
- シイタケ
- 2枚
- 薄口醤油
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- 【上に散らす具材】
- タマゴ
- 2個
- エビ
- 10尾
- 茹でミツバ
- 1束
- 桜でんぶ
- 大さじ3
- すりゴマ
- 大さじ2
作り方
- 米を研いで、昆布・酒と共に炊飯器に入れ、寿司飯用にちょっと少なめの水で炊きます。炊飯器に寿司飯用の目盛があればそれに従って水加減を決めます。
- 合わせ酢の材料を全て混ぜ合わせて溶かしておきます。炊き上がったご飯をボウルにあけて、昆布を取り除き、合わせ酢を回し掛け切るように混ぜ合わせておきます。
- ニンジン・シイタケは千切り、レンコンは薄切りにしてスライスしておきます。
- 鍋に野菜と薄口醤油を入れて、野菜をサッと煮ておきます。少し歯ごたえを残しておくと良いでしょう。
- タマゴは菜ばし5〜6本を使って掻き混ぜながら細かい炒り卵を作ります。エビは背ワタを取って洗い、塩茹でしておきます。
- (2)の野菜が冷めたら、寿司飯に混ぜ込みます。
- 器に寿司飯を盛り付け、すりゴマ・茹でたミツバ・桜でんぶ・炒り卵・エビをバランス良く乗せて出来上がりです。
季節のおすすめレシピ
アイリスプラザからのおすすめ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]