- アイリス暮らし便利ナビ
- キッチン
- レシピ
- 毎日のレシピ
- 今日の晩ゴハン
- おこげが美味しい「セラミッククイックパンでパエリア」
無料のレシピ検索や季節の旬な食材を使ったおすすめレシピを掲載。
- おこげが美味しい「セラミッククイックパンでパエリア」
-
-
おこげが美味しいパエリアです。セラミッククイックパンならこびりつかないので、底の部分を覗いてみることが出来るので、上手におこげが作れますよ。
レシピ担当:アイリス暮らし便利ナビ会員 カロリーヌさん
材料 (2人分)
30分
- お米
- 2合
- 水
- 3カップ
- 固形スープ
- 1個
- または顆粒スープの素
- 小さじ1
- サフラン
- 適宜
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- ガーリックオイル
- 適宜
- またはニンニク
- ひとかけ
- 塩コショウ
- 適宜
- レモン
- 1個
- 【具材】
- シーフード
- 好きなだけ
- パプリカ
- 1/2個
- タマネギ
- 中一個
- トマト
- 中一個
- カイワレ大根
- 飾り程度に適宜
- ベーコン・ソーセージ
- 好きなだけ
作り方
- お米は研いでザルにあげ、30分程度おいておく。水に固形スープまたは顆粒スープの素を溶いておく。
- サフランは水(分量外)大さじ2〜3に溶かし、色を出しておく。市販のパエリアスープでも可。
- タマネギはみじん切りに、トマトはくし切りにする(写真ではトマトは省略しました)。パプリカは縦に細長く切っておく。レモンは縦にくし切りにする。ベーコン・ソーセージ・シーフードもお好みで切っておく。
- ガーリックオイルを温め、タマネギを炒める。にんにくの場合はにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルでにんにくの香りが出るまで炒めたらタマネギを炒める。
- 玉ねぎが透き通ってきたら、お米を加える。お米が少し透き通るまで炒める。
- いったん火を止め、上にカイワレ大根・トマト以外の具材を並べる。スープを溶いた水・サフランを溶いた水・ケチャップを混ぜ、具材の上から静かに注ぐ。
- 塩コショウをして蓋をして、弱火で様子を見ながら水分がなくなるまで炊く。お焦げがただのコゲにならないように火加減に注意。水分がなくなっても出来上がりに芯があるように見えたら、少し蒸らしておく。
- 蓋と取っ手を取って、カイワレ大根とトマト・レモンを飾り、そのまま食卓に並べて完成。レモンを絞っていただくと美味しいです。


エビ・あさり・いか・ ムール貝があれば旨味が出てより美味しくなります。また、カイワレ大根以外にアスパラ・ピーマンなどグリーンの色が入るとおいしそうに見えますよ。
季節のおすすめレシピ
アイリスプラザからのおすすめ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]