- アイリス暮らし便利ナビ
- キッチン
- レシピ
- 毎日のレシピ
- 今日の晩ゴハン
- サーモンとポテトの包み焼き
無料のレシピ検索や季節の旬な食材を使ったおすすめレシピを掲載。
- サーモンとポテトの包み焼き
-
-
ポテトサラダが余った時に、ポテトサラダのリメイクとして考えた一品。魚は白身の魚なら何でも合いますが、下処理に一つポイントがあります。魚は必ず塩を振り5〜10分おいて、身を締めて水分をふき取ってから使うと味が入り、ほっくりと仕上がります。
レシピ担当:DECOさん
材料 (2人分)
- サーモン
- 刺身用1/2柵
- コーン(缶)
- 大さじ1.5
- ジャガイモ
- 中2個
- マヨネーズ
- 大さじ1.5
- タマネギ
- 少々(1/8個程度)
- 塩・コショウ
- 少々
- ベーコン
- 1枚
- パセリ(みじん切り)
- 少々
作り方
- ジャガイモは皮を剥いて、ひたひたの水で柔らかくなるまで茹でます。お湯をしっかり切り、再び弱火に掛けて粉吹きにしたら粗熱を取ります。
- タマネギはスライスして水にさらしてから、水分をギュッと絞っておきます。ベーコンは1センチ幅の短冊切りに。水気を切ったコーン、(1)のジャガイモ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、塩胡椒で味を整えてポテトサラダを作ります。
- サーモンは7ミリ程度の厚さにスライスしてから、裏表に塩を振って5〜10分置きます。出てきた水分は、キッチンペーパーで取っておきます。
- アルミホイルの中央にサラダ油を塗り、その上に俵型に形を整えたポテトサラダをおきます。
- サーモンのスライスをポテトサラダの上に乗せたら、アルミホイルの上下左右を順番にふわっと緩く包み、両端をとじます。
- オーブントースター、または魚焼きグリルで7〜8分焼きます。アルミを開いてパセリのみじん切りを散らしたら出来上がり。


魚の匂いが気になる時は、焼いた後にレモンのスライスを乗せると爽やかになります。※甘塩に鮭の切り身の骨を取り除いたものでも代用可。
季節のおすすめレシピ
アイリスプラザからのおすすめ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]