- アイリス暮らし便利ナビ
- キッチン
- レシピ
- 毎日のレシピ
- 今日の晩ゴハン
- 筍とあんかけ固焼きそば
無料のレシピ検索や季節の旬な食材を使ったおすすめレシピを掲載。
- 筍とあんかけ固焼きそば
-
-
今が旬のタケノコとピーマンを豆板醤を利かせた味付けで、固焼きそばにかけていただきます。ちょっと多めのあんで麺に浸みこませましょう。
レシピ担当:かめきちパパさん
材料 (2人分)
20分
- 焼きそば麺
- 2玉
- タケノコ(水煮)
- 1本
- ピーマン(赤・緑)
- 各1/2個
- エリンギ
- 1本
- シイタケ
- 2枚
- 豚ミンチ
- 100g
- ショウガ
- 1片
- ニンニク
- 1片
- 豆板醤
- 小さじ1/2
- ゴマ油
- 小さじ1
- サラダ油
- 大さじ3+適宜
- 【混合調味料】
- 鶏ガラスープ
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ3
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ1
- ケチャップ
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1/2
作り方
- タケノコは食べ安大きさに切ります。ピーマンは縦半分に切って、種を取り1cm幅に切ります。
- 2.エリンギは縦に裂いて横に3cmの長さに切ります。シイタケは1cm幅に切ります。
- ショウガとニンニクはみじん切にします。
- 焼きそば麺は水につけてほぐします。熱した中華鍋にサラダ油を大さじ3ほど入れて、麺を入れて中火で焼きます。
- 麺に焼き色がしっかりつき底面が固くなったら、ひっくりかえしてもう片面しっかり焼きます。両面焼けたら器に盛ります。
- 熱した中華鍋にサラダ油を少し入れて、弱火で豚ミンチを焼きます。豚ミンチがパラパラになったら、ショウガ・ニンニクを加え中火で炒めます。
- 野菜・キノコ類を加えて、ざっくりと炒めます。豆板醤・ゴマ油・混合調味料を加え、手早く混ぜ合わせたら出来上がりです。


焼きそば麺は油がはねますが、怖がらずにしっかりと焼きましょう。
季節のおすすめレシピ
アイリスプラザからのおすすめ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]