- アイリス暮らし便利ナビ
- キッチン
- レシピ
- 毎日のレシピ
- 今日の晩ゴハン
- 生春巻き
無料のレシピ検索や季節の旬な食材を使ったおすすめレシピを掲載。
- 生春巻き
-
-
お好みに合わせて具を入れましょう。
春雨や薄切りの肉を焼いたものを入れるとボリュームがでて、主食にもなります。
レシピ担当:かめきちパパさん
材料 (春巻き6本分)
- ライスペーパー
- 6枚
- サニーレタス
- 3枚
- きゅうり
- 1本
- にんじん
- 小1本
- シソ
- 6枚
- アボカド
- 1個
- エビ
- 大6尾
- 【辛いたれ】
- しょうゆ
- 大さじ3
- 酢
- 大さじ3
- ラー油
- 少々
作り方
- ライスペーパーをぬらしたキッチンペーパーに一枚ずつはさむ。
- サニーレタスは1/2枚にちぎる。キュウリ・ニンジンは5cmの千切りにする。シソも千切りにする。
- アボカドは5mm角に切り、色が変わらないようにレモン汁と混ぜておく。
- エビは殻をむき、背わたを取り電子レンジで3分加熱する。その後、2枚にそぎ切りにする。
- ライスペーパーの手前側にエビを2枚並べる。巻き終わった後に外側からエビの色が見えるように。
- 次にサニーレタスを、その上にキュウリ・ニンジン・シソ・アボカドを載せる。
- ライスペーパーを巻く。ひと巻き目を強く巻くのがコツ。ひと巻きしたら左右を内側に折り、具が外に出ないようにする。そのまま端まで巻いていく。
- たれの材料を混ぜ合わせる。たれをつけながらいただきます。


ライスペーパーをもどすのに、霧吹きは必需品。キッチンペーパーやまな板に張り付いたというときにシュッとひと吹きしましょう。
季節のおすすめレシピ
アイリスプラザからのおすすめ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]