- アイリス暮らし便利ナビ
- 料理(フライパン・鍋・レシピ)
- 今週のおうちごはん
- 卵のココット
- アレルギー
卵のココット

レシピ担当: DECOさん
レンジで1分でできてしまう簡単ココット。時間のない朝にいかがですか?野菜はなんでもオッケーですが、固いものはあらかじめレンジ等で柔らかく調理しておきましょう。
料理のワンポイント
- 生クリームを入れる事で白身が柔らかく、コクのある仕上がりに。野菜はブロッコリー、カリフラワー等色々な野菜でお試し下さい。レンジでの卵調理は繊細ですから、加熱し過ぎないように中を覗きながら微調整をしましょう。それではレッツクッキング!
材料:1人分
- 卵 1個
- ベーコン 1/2枚
- 生クリーム 大さじ1
- ほうれん草 少々
- 塩コショウ 少々
作り方
- ココットの容器にベーコンを入れ卵を落とし、ほうれん草を乗せます。ほうれん草はあらかじめレンジで10〜20秒加熱して食べやすく刻んでおきます。
- 生クリームを入れて、塩コショウを振ります。生クリームはコーヒーフレッシュのポーションで代用できます。
- 竹串などで黄身の部分に3箇所ほどプツプツと刺しておきます。これは加熱による破裂を防ぐためです。
- ラップをかけて600ワットの電子レンジで40秒加熱します。一度中の様子を見て、今度は20秒加熱してでき上がり。レンジやココット容器によって加熱時間が変わりますので二度目の20秒は卵の固まり具合を見て増減してください。
-
電子レンジ
- 庫内はフラット&ワイド設計で出し入れしやすく、大きなお弁当も温められる!お掃除もラクラクです♪
-
スチームオーブンレンジ
- 過熱水蒸気でヘルシー調理。「茶碗蒸し」や「赤飯」など、スチーム機能を生かした自動メニュー搭載です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]