- アイリス暮らし便利ナビ
- 料理(フライパン・鍋・レシピ)
- 今週のおうちごはん
- 簡単レアチーズケーキ
- アレルギー
簡単レアチーズケーキ

レシピ担当: DECOさん
泡立て作業が無く、材料をどんどん混ぜて流し固めるだけのレアチーズケーキです。
料理のワンポイント
- パーティー前夜に作り冷やしておけば、当日はお皿に盛り付けるだけでお洒落なデザートの出来上がりです。
材料:4人分
- クリームチーズ 200g
- 生クリーム 200ml
- レモン果汁 1/2個分
- レモンの皮 1/2個分
- 砂糖 大さじ3
- ビスケット 6〜7枚
- バター ビスケットの約半量
作り方
- クリームチーズはボウルに入れ、室温に戻しておきます。
- ビニール袋にビスケットを入れて、すりこぎで細かく砕きます。
- サラサラとした粒子状になったら型に入れます。 冷やし型は、ボウルやお皿やバットなど、少し深さのある物ならなんでもかまいません。
- バターを600Wのレンジに20秒位かけて溶かします。(3)のビスケットに回しかけ、スプーンで全体がしっとりするまでよく混ぜ合わせます。
- 全体がしっとりとしてきたら、指で押さえ平らにならし、台を作ります。
- 次にクリームチーズを泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜます。砂糖を2回に分けて入れ、その都度よくかき混ぜます。
- レモン1/2個は薄く皮を剥き、剥いた皮は細い千切りにしておきます。残りは果汁を使います。
- (6)のクリームチーズに、レモンを絞り入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。生クリームも、混ぜながら少しづつ加えていきます。
- (8)をビスケットを敷き詰めた型に流し込みます。 タオルを敷いた台の上にトントンと軽く落として表面をならします。 表面の乾燥を防ぐ為にラップを掛け、冷蔵庫で2〜3時間冷やします。
- 柔らかめのケーキですので、大きめのスプーンでザックリとすくってお皿に盛り付けます。極薄く千切りにしたレモンの皮と、あればミントの葉を飾って出来上がりです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris