- アイリス暮らし便利ナビ
- 料理(フライパン・鍋・レシピ)
- 今週のおうちごはん
- かぼちゃ入りマーラーカオ
- アレルギー
かぼちゃ入りマーラーカオ

レシピ担当: アイリスガーデニングドットコムさん
今回は、緑黄色野菜の王様「カボチャ」を入れた中国風蒸しパン「マーラーカオ」を作ります。
マーラーカオに入れるものといえば「レーズン」が定番ですが、
ヘルシー&スイートなカボチャを使うと、ビタミンカラーのマーラーカオができるんですよ。
料理のワンポイント
- 紙カップを使えば電子レンジ作れるので、さらにお手軽です。電子レンジの場合は、ターンテーブルの中央を避けて紙カップを置きましょう。4個で約2分です。 今回はコクを出すためにコンデンスミルクを使いましたが、ない場合には生クリームにして、砂糖を少し多めにしましょう。カボチャをペーストにして混ぜ込むのもお勧めです。ぜひお試しくださいね!
材料:直径6cmのアルミカップ8個分
- 薄力粉 80g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 三温糖(上白糖でも可) 60g
- 卵 2個
- コンデンスミルク 大さじ2
- サラダ油 40cc
- 牛乳 大さじ2
- カボチャ 30g
- アルミカップ 8個
作り方
- 薄力粉、ベーキングパウダー、三温糖をあわせてふるっておく。
- バターを溶かし、卵、コンデンスミルク、牛乳をよく混ぜる。
- 2に1を入れてダマが残らないようによく混ぜる。
- アルミパックに等分に流し入れる。
- カボチャの皮を取り除き、さいの目に切って4にのせる。
- 蒸し器で20分、強火で蒸す。
- 竹串を刺してみて、生の生地が竹串についてこなければ出来上がり!
-
IHコンロ(1000W) IHK-T34-B ブラック
- 火を使わず安心!しかも高火力だから、ひとり暮らしの毎日のお料理や鍋料理にも便利!全面フラットなデザインなのでサッと拭けてお手入れも簡単♪
-
電子レンジ
- 庫内はフラット&ワイド設計で出し入れしやすく、大きなお弁当も温められる!お掃除もラクラクです♪
-
-
【efeel】スチームクッカー esc-800
- ヘルシーで素材そのままの味を楽しめる蒸し料理を、手軽に楽しめるスチームクッカーです。はじめての方でも安心なレシピブック付♪
-
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]