- アイリス暮らし便利ナビ
- 料理(フライパン・鍋・レシピ)
- 今週のおうちごはん
- オクラ入りチヂミ
- アレルギー
オクラ入りチヂミ

レシピ担当: アイリスガーデニングドットコムさん
オクラのぬめりには、整腸作用・コレステロール減少作用・
血圧の上昇を抑える効果などなど
体にイイ成分が、たっぷりと含まれています。
今回は、そんなオクラを使って具だくさんで彩りもあざやかな
韓国風の玉子焼き、チヂミを作ります。
料理のワンポイント
- このままでも味がついているので食べられますが、しょう油・酢・粉唐辛子・すりごまなどで作ったタレをつけて食べると、より一層美味しくなりますよ。
材料:2人分
- オクラ 10本ぐらい
- 帆立(貝柱)の缶詰 1缶
- パプリカ(赤) 1/2個
- ねぎ 1/2本
- 小麦粉 1カップ
- 卵 2個
- 水 1/2カップ
- ごま 大さじ1
- 塩・こしょう 適量
- しょう油 小さじ1
- だしの素 小さじ2
- ごま油 大さじ2
作り方
- オクラの産毛をとるために塩でもみ、がくを切り落として厚さ0.5cmほどの輪切りにする。ねぎも小口切りにしておく。パプリカは中の種をとりだして千切りにする。
- 帆立の貝柱をほぐしておく。缶詰の汁も捨てずにとっておく。
- ボールに小麦粉、だしの素、塩・こしょうを入れ、溶きほぐした卵・水・缶詰の汁(大さじ1〜2)を加えダマにならないように、しっかりと混ぜる。
- 3.にオクラ、ねぎ、帆立の貝柱、ごまを混ぜ合わせる。熱したフライパンに、ごま油を薄くしいて材料を流しいれる。上からパプリカを彩りよく並べ、ふたをし中火で焼き色がつくまで加熱する。
- 焼き色がついたら裏返して両面焼き中まで、しっかりと火を通したら出来上がり!適当な大きさに切り分けて、めしあがれ♪
-
IHコンロ(1000W) IHK-T34-B ブラック
- 火を使わず安心!しかも高火力だから、ひとり暮らしの毎日のお料理や鍋料理にも便利!全面フラットなデザインなのでサッと拭けてお手入れも簡単♪
-
網焼き風ホットプレート(2枚) APA-134-T
- 余分な油 を落とす穴あきプレート採用!油が落ちるのでヘルシーです。焼く際の煙や油の飛び散りが少ないので片づけラクラク♪
-
【IH対応】KITCHEN CHEF ダイヤモンドコートパン 6点セット H-IS-SE6
- 取手が取り外せる着脱式のフライパン。「ダイヤモンドコーティング」によりこびりつきにくく丈夫で長持ちします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]