- アイリス暮らし便利ナビ
- 料理(フライパン・鍋・レシピ)
- 今週のおうちごはん
- たけのこのチーズリゾット
- アレルギー
たけのこのチーズリゾット

レシピ担当: DECOさん
春と言ったらたけのこ!和風に煮物やお吸い物でもいいけど、リゾットにしてみませんか?やわらかいリゾットにたけのこの食感が加わっておいしくいただけますよ。
基本のチーズリゾットにたけのこを加えただけなので、とっても簡単。シンプルなチーズリゾットも作ってみて下さい。
料理のワンポイント
- お米をとがないで入れる作り方は本格的なレシピです。一度炊いたご飯で作るときは、スープを作るときのお湯を半分以下にしてください。固めのおじやのつもりで作っても良いでしょう。
材料:2人分
- お米(とがない) 1カップ(120g)
- たけのこ水煮 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- 粉チーズ 大さじ2
- バター 20g
- オリーブオイル 大さじ1
- 固形ブイヨンの素 1個
- お湯 600ml
- 白ワイン 大さじ2
- 塩・コショウ 適宜
- パセリ・バジル 適宜
作り方
- たけのこを食べやすい大きさに切る。玉ねぎはみじん切りに。固形ブイヨンをお湯で溶かしてブイヨンスープを作る。
- なべを軽く熱し、バターとオリーブオイルを入れて中火に。玉ねぎを炒めて塩・コショウする。
- 玉ねぎがしんなりしたら、といでいないお米を入れて炒める。
- お米が透き通ってきたら白ワインを加え、アルコールを飛ばす(フランベしても良い)。ブイヨンスープの1/3を加えて煮る。
- 煮汁がなくなってくきたら弱火にしてたけのこを入れ、残りのスープの半分を入れて時々混ぜながら煮る。
- 煮汁がなくなってきたら少しずつ煮汁を足して、少し芯が残るくらいの【アルデンテ】に仕上げる。粉チーズを入れ、味を見て塩こしょうする。
- 器に盛り、好みで刻みパセリやバジルを散らす。食べる直前に粗引きコショウを振ると香りが良くなります。
-
IHコンロ(1000W) IHK-T34-B ブラック
- 火を使わず安心!しかも高火力だから、ひとり暮らしの毎日のお料理や鍋料理にも便利!全面フラットなデザインなのでサッと拭けてお手入れも簡単♪
-
【IH対応】KITCHEN CHEF 無加水鍋 20cm MKSN-P20
- 素材のうまみをにがさず調理。セラミックコーティングとアルミダイキャスト製のため丈夫で長持ち。耐摩耗性70万回をクリアしています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]