- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 子育て
- ブログで人気の主婦に聞きました!
- 第21回 『引き子守り主婦のぼちぼち日記〜漫画もありよ。』のくねこさんに聞きました (Page2)
今回は人気ブログ『引き子守り主婦のぼちぼち日記〜漫画もありよ。』のくねこさんに家事のコツは?ストレス発散方法は?良い妻でいるためにしていることは?
・・・などなど気になる質問にたくさん答えてもらいました!
- Q16ストレス発散にしていることはありますか?
-
A16
子供の居ぬ間のおやつタイム
- Q17良い妻でいる工夫は何かありますか?
-
A17
笑顔と感謝。言葉でしっかり伝えること。
- Q18妻として気をつけていることはありますか?
-
A18
夫婦の時間や会話を大切にしています。
子供の話ばかりではなく、二人で笑い合える雰囲気作りを心がけています❤
またパパの一人の時間も大切にしています。
- Q19良い母でいる工夫は何かありますか?
-
A19
子供を比較しない。
子供の話をよく聴く。
褒めるも叱るも全力でw
- Q20母として気をつけていることはありますか?
-
A20
体調の変化に一早く気づき対処しています。
(長女が病気ばかりなので…汗)
叱っても寝るときには布団の中で仲直り。ぎゅーっと抱きしめあっています。
- Q21義両親にとって、良い嫁でいる工夫は何かありますか?
-
A21
報告・連絡・相談(ほうれんそうw)+笑顔
- Q22義両親にとって、嫁として気をつけていることはありますか?
-
A22
孫や主人の近況報告をかかさないように。
気を利かせ、でも出しゃばらず、時には甘えること。
- Q23「良妻賢母」とはどんな女性だと思いますか?
-
A23
家族を広く深い心と気持ちで包み、決して動じず、いつも笑顔で、丈夫な身体を持ち、勤勉で高い向上心があり、美しくあるよう努力する。
…そういう人に私はなりたいw
- Q24ご自身の良妻賢母度は何%ぐらいだと思いますか?
-
A24
20%…毎日をあたふた過ごすだけで精一杯な状態です。子供の病気の時には、毎回パニクっておりますw
- Q25ブログを更新する上で、心がけていることはありますか?
-
A25
クスッと笑える。うんうんと共感してもらえる。へェ〜となる豆知識も添えて。
毎日の更新を目指しています。
- Q26ブログを更新するためにしている工夫はありますか?
-
A26
原画がアナログの手描きなので、子供たちが寝静まってから夜な夜な書き溜めています。
- Q27ブログの写真用に、部屋をこうしている!という工夫はありますか?
-
A27
イラスト中心なので普段あまり撮影はしませんが、洗濯物やコンセントといった生活感あふれるものが映り込まないように配慮しています。
- Q28毎日の生活に潤いを出すために、実践していることは?
-
A28
「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー博士
- Q29毎日の家事をラクにするために、実践していることは?
-
A29
溜め込まないように、あちこちに雑巾を配置して、気がついたら拭けるようにしています。
- Q30今後の野望はありますか?
-
A30
私が描くパパのキャラを世界に広めていくことw
『ぼきちゃん』と申します。
- Q31使ってみたいアイリスオーヤマの商品はありますか?
その理由は? -
A31
アレルブロック掛け布団 FALK-D ダブルです。
次女の夜泣きも始まり、最近急きょ寝室を分けました。現在、親子3人でシングルの布団に身を寄せ合って寝ています。
長女が喘息気味なので、アレルギー物質をブロックする大きなお布団を使ってみたいと思います!
- 編集部から
- 3歳と0歳児のママ、くねこさん。ご主人がお子さんたちをお風呂に入れている間におやつタイムを楽しんだり、ご主人とはお子さんの話ばかりではなく二人で笑い合える雰囲気作りを心がけたり…慌ただしい日々の中でも、上手に気持ちをリフレッシュされているのが印象的ですね。
ステキなお答え、ありがとうございました!
Backnumber
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]