- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 子育て
- ブログで人気の主婦に聞きました!
- 第37回 『うちのこざんまい』の内野こめこさんに聞きました (Page2)
今回は人気ブログ『うちのこざんまい』の内野こめこさんに家事のコツは?ストレス発散方法は?良い妻でいるためにしていることは?
・・・などなど気になる質問にたくさん答えてもらいました!
- Q16ストレス発散にしていることはありますか?
-
A16
ネットサーフィン(笑)、絵を描く。
- Q17良い妻でいる工夫は何かありますか?
-
A17
何か文句を言いたいとき、訴えたいときなどは少し間を置いて考えることにしてます。
- Q18妻として気をつけていることはありますか?
-
A18
夫は仕事が激務なので、なるべく負担をかけないようにしようと思ってます。
- Q19良い母でいる工夫は何かありますか?
-
A19
気を楽に持つ。
- Q20母として気をつけていることはありますか?
-
A20
子供がしていること、注目していることに出来る限り反応してあげること。子供の気持ちを理解するよう努めること。
- Q21義両親にとって、良い嫁でいる工夫は何かありますか?
-
A21
メールのやりとりと母の日、父の日のプレゼントを忘れないこと。0歳代は子供の成長具合が分かる写真をひと月ごとにメール送信していました。1歳の誕生日後には、一年間の写真をまとめてフォトブックにしてプレゼントしました。
- Q22義両親にとって、嫁として気をつけていることはありますか?
-
A22
義実家は遠くて年に数回会うか会わないかなのですが、夫が義実家と全く連絡を取らない人なので、心配性の義母を安心させてあげられるよう写メを送っています。
- Q23「良妻賢母」とはどんな女性だと思いますか?
-
A23
家の雰囲気を清潔で和やかに保ち、料理が美味くて、子供を清く正しく賢く育て、夫が仕事を頑張れるようサポートしつつも育児参加も無理なくスムーズに盛り立てていける女性(がいたら完璧デスヨネー)
- Q24ご自身の良妻賢母度は何%ぐらいだと思いますか?
-
A24
5%ぐらい…
- Q25ブログを更新する上で、心がけていることはありますか?
-
A25
つらかったりしんどかったりしたことでも笑いに変えていこうと思ってます。あと、皆さんに楽しんでもらうものであるとともに息子の成長記録でもあるので、かなり些細なことでも描くようにしています。息子が中高生くらいになって漫画を読んだら、こんなふうに育てられたんだ〜と思えば酷い反抗もしないかな〜と。ウザいとか言われそうな気もしますが(笑)
- Q26ブログを更新するためにしている工夫はありますか?
-
A26
どんな小さなことでもメモしておくようにしています。なかなかメモできず、いざメモしようとしたときには「何だったっけ?」と忘れてしまってそのまま思い出せない出来事も多々ありますが…。
- Q27ブログの写真用に、部屋をこうしている!という工夫はありますか?
-
A27
まだ自宅写真を載せたことはないので…お察しで…
- Q28毎日の生活に潤いを出すために、実践していることは?
-
A28
甘いものが食べたいときは無理しない(笑)
- Q29毎日の家事をラクにするために、実践していることは?
-
A29
料理は、時間や手間のかからないもの。洗濯乾燥機をフル活用。百円均一で便利グッズを買って使用してます。
- Q30今後の野望はありますか?
-
A30
漫画やイラストの仕事ができればいいなーと思ってます^^;
- Q31使ってみたいアイリスオーヤマの商品はありますか?
その理由は? -
A31
スチームクリーナー キッチン油汚れお掃除セット stm304PK
前々からスチームクリーナー欲しいな〜と思ってました。引っ越し後3か月ですでにコンロの五徳に焦げ付きがあるので奇麗にしたいです。オプションパーツも同時購入して家中ピカピカにしたい!
- 編集部から
- ブログは読者に楽しんでもらうとともに、お子さんの成長記録として綴っているという、内野こめこさん。中高生ぐらいになった時の反応が楽しみですね!きっとウザイなんて思わず、感激してくれることでしょう。
ステキなお答え、ありがとうございました!
Backnumber
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]