- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 子育て
- ブログで人気の主婦に聞きました!
- 第44回 『ダンナ様は安月給』の安 串子さんに聞きました (Page2)
今回は人気ブログ『ダンナ様は安月給』の安 串子さんに家事のコツは?ストレス発散方法は?良い妻でいるためにしていることは?
・・・などなど気になる質問にたくさん答えてもらいました!
- Q16ストレス発散にしていることはありますか?
-
A16
ブログに描いて、応援・共感・感想コメントがもらえると
すごくストレス発散になります♪
- Q17良い妻でいる工夫は何かありますか?
-
A17
「察して欲しい」と思わないこと。(ブログのコメントで教わりました)
して欲しいことは笑顔でズバズバ頼む。
- Q18妻として気をつけていることはありますか?
-
A18
やってもらったら「ありがとう」をちゃんと言う。
自分が悪いと気付いたら気まずくても「ごめんね」をちゃんと言う。
- Q19良い母でいる工夫は何かありますか?
-
A19
「●●ってどういう事?」など疑問には
子どもにわかりやすく全部ちゃんと答えるようにしています。
難しかったり答えにくい質問でも。
- Q20母として気をつけていることはありますか?
-
A20
やって欲しくない事は、子供の前ではやらない
※膝を立ててPCしたり、ドアを足で開けたり・・・
- Q21義両親にとって、良い嫁でいる工夫は何かありますか?
-
A21
会った時はずっとニコニコしているようにしています。
- Q22義両親にとって、嫁として気をつけていることはありますか?
-
A22
ダンナの悪口は絶対に言わない。
「毎日頑張られてますよー」と言う。
稼ぎがなくても。なくても・・・
- Q23「良妻賢母」とはどんな女性だと思いますか?
-
A23
全てを受け入れて、文句を言わずに
家庭の舵取りをしている女性(・・・存在するのか?)
- Q24ご自身の良妻賢母度は何%ぐらいだと思いますか?
-
A24
40%
わりと良い妻だとは思うけど賢母だとは思えない・・・
- Q25ブログを更新する上で、心がけていることはありますか?
-
A25
なるべく完結に描くようにしています。
(たまに長々語りますが)
- Q26ブログを更新するためにしている工夫はありますか?
-
A26
出来事をメモってます。忘れないように!
- Q27ブログの写真用に、部屋をこうしている!という工夫はありますか?
-
A27
見える部分さえ汚くなきゃ、それでいい!
- Q28毎日の生活に潤いを出すために、実践していることは?
-
A28
保育園に子供を送った後、仕事開始までの1時間好きなことをする。
一番楽しいのは物作り(LINEスタンプや廃材DIYとか)
- Q29毎日の家事をラクにするために、実践していることは?
-
A29
買い物をする前に献立を決める!
料理が苦手な私にはものすごい時短効果があります。
- Q30今後の野望はありますか?
-
A30
イラストのお仕事をもっと沢山したいので
あと雑貨屋さんになりたい(笑)
イラストの練習&ポートフォリオサイトの作成する!
- Q31使ってみたいアイリスオーヤマの商品はありますか?
その理由は? -
A31
ノンフライ熱風オーブンです!揚げ物を作るのが苦手な私が
CMを見て釘づけになりました。
- 編集部から
- 節約&子育て生活をイラスト漫画で綴っている安串子さん。在宅でお仕事をされているとオンオフの切り替えが難しそうですが……「保育園に子供を送った後、仕事開始までの1時間好きなことをする」「ブログを書く」ということでリフレッシュされているんですね♪
テキなお答え、ありがとうございました!
Backnumber
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]