- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 子育て
- プクリン親子のどたばた日記
- No.100 アイリスの生鮮米® ・便利で美味しい無洗米
-
今回モニターさせていただくのは・・・
-
アイリスの生鮮米®
・便利で美味しい無洗米 -
です。

とインプットされていた私に
今回アイリスさんから届いた
【アイリスの生鮮米® ・とがずに炊ける無洗米】

そもそも・・・


無洗米は洗わずに炊けるってのは知ってるけど
何で洗わなくてOKなのか、いまいち分からないですよね
一般的に売られている精米したお米には
粘着性の強い肌ヌカと言うのが残っているんですって
だからお米を研がずに炊くと
すごくヌカの臭いがするご飯になってしまいますが
無洗米はその肌ヌカを、あらかじめ工場で取りのぞいているとのこと
なるほどね


お米の主な成分である
炭水化物やたんぱく質は、精白米とまったく変わらないんですって
お米を洗うと水溶性のビタミンなんかが一緒に流れてしまうけど
無洗米は洗わなくて良いので
精白米よりも倍も多く含まれることに!
おぉ!いいじゃん ヽ(´▽`)/
洗わずそのまま炊けて栄養もあり時間短縮!
主婦にとってなんて嬉しいかぎりなの♪

ってことで
無洗米で鶏とキノコの炊き込みご飯
にトライしてみようと思います!
ついでに家にあった赤貝の缶詰も入れみまーす!

無洗米だと炊き込みご飯がうまく炊けないんじゃ?
と不安があったんですが
色々調べてみたらコツがあるようです
無洗米で炊き込みご飯を作るときは
・調味料を入れる前にあらかじめ水を吸収させてから水の加減を調整
・炊く前に調味料&具材を良く混ぜてから平らにしておく
上記のことに気をつけながら
水を吸収中

調味料と具材を混ぜて

平らにしたら、スイッチオーン!!

待つこと数分 炊飯器からお知らせ音がなりました
さぁ、どうでしょうか
上手く出来てるかなぁ
ふた、オープン!

わぁ
美味しそうに炊き上がりましたよ (≧∀≦)


いつものお米と比べても
艶もあるし、お米もふっくら♪

このアイリスさんの無洗米は
米殻の検査で最も優秀な等級と認められた
【 一等米 】 だけを使用しているだけあって
甘くて美味しかったです
それにね、精米したてのお米を
高気密でに3合ずつ小分けパックにして
脱酸素剤を封入しているので
お米の酸化・劣化を防いでくれるんですって

こんなペッタ〜ン感じだから
冷蔵庫に保管するときも場所を取りません♪

お米を洗わないでOKということは
災害や震災時のいざと言うとき、重宝しますよね
プクの遠足があったのでさっそく使ってみました! (´▽`)
釜に無洗米入れて水を入れて、スイッチを押すだけなので
ほんと楽だわ!

見栄えはいつもと同じ顔弁当なんですが
私の手間はいつもと違いました!
無洗米ってどうかなぁ
と思ってらっしゃる方は、ぜひお試しあれ〜 ヽ(´▽`)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]