- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 子育て
- プクリン親子のどたばた日記
- No.142 上に重ねて横に並べて☆使い方自由自在♪フラップボックス
-
今回モニターさせていただくのは・・・
-
フラップボックス S・M・L
-
です。
ちょっとした収納に便利な
多目的収納BOXが届きました!
名前は
【 フラップボックス 】


ほとんど組み立てることなく送られてくるんですが
この扉のフタ部分を

グイっと、下のこの部分に取り付けるらしいです

うむむむ・・・
結構頑張ってたんですが
中々入らない・・・
つくりを観察してみると
突起が左の方が気持ち長い気がする・・・

っと!
本体側面に 【 左側の穴から取り付けて 】 って書いてあった
私、右から入れてました ( ノ∀`。)
ちゃんと読まないといけないですね(笑)

はい、扉つけ完了〜 ヽ(´▽`)

このBOX
今回わが家に来たのはSサイズとLサイズなんですが
大きさは選べる

高さ 外寸31cm(内寸29.2cm) と
奥行 外寸42cm(内寸29.7cm)は
3サイズとも同じなんですが、
幅がそれぞれ

と変わります
上記のように
Sサイズの幅は27cm
27×2=54

そうなんです!
Lサイズ54cmの上に
Sサイズ27cmがちょうどピッタリ
まるっと2個並ぶんです ヽ(´▽`)
※ちなみに、それぞれの耐荷重は
Sサイズ 約6kg、Mサイズ 約8kg、Lサイズ 約10kgです


自由自在に自分の好みで
思いのままにレイアウト可能♪

取り出すときこのフラップ扉をパタンと開けるんですが
この部分にマグネットがついてるんです

だからホールド感バッチリ!
操作性が良いから
片手でサッと出して、サッとしまえます (^-^ )


カラーは

の4色展開です (´▽`)

パタッとあけてサッと取り出せるフラップボックス
押入れやクローゼットの空いたスペースはもちろん
ゴチャゴチャした子どものおもちゃや
かさばる衣類やカバン類の整理
食品のストックや雑誌・新聞
脱衣所に置いてタオルや下着を入れるのもいいですよね
その他にも
ペット関係や洗剤のストックを入れたり

ラベルを貼ってゴミの分別に使ったり

お洗濯しやすいように
最初から白系と黒系の衣服やタオル類を分けて入れる
ランドリーボックスとか

型崩れしたくない帽子やぬいぐるみなんかの小物を入れたり

お裁縫が好きな方は生地入れにもいいですね (´ェ` )

用途は考え出したらきりがない ヽ(´▽` )
使い方は自由自在なので
自分に合わせて収納ができると思いますよ♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]