- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 子育て
- プクリン親子のどたばた日記
- No.70 エアリーマットレス
-
今回モニターさせていただくのは・・・
-
です。
目覚ましが鳴って起きると・・・

そう
いつも私の朝は某CM状態なんです
(;´∀`A
起きてしばらくすると痛みやダルさは消えるし
私は眠りが浅い方なので睡眠不足かな・・・
と、あまり気にしてなかったのですが
それをピヨ彦に話してみたら

あなたもでしたか! (´Д`; )

引っ越し時に買ったわが家の重〜いマットレス
買い換えるにも
理想のお品はとても高くて手が出ない・・・
そんな感じで
だましだまし寝ていたどんぐり夫婦に届きました!
高反発&体圧分散の
【 エアリーマットレス 】

さっそくベッドのマットレスの上に置いてみました (´▽` )

カバーはメッシュ地で通気性良さそう!

しかもこの紺色カバーは取り外して洗濯可能
気軽にお手入れ出来て助かる〜

さてさて
カバーを外すと現れたこの中の白い物体

これは東洋紡の新素材

と言うらしいです
@適度に体を押し返してくれる反発力
エアロキューブは
特殊な3次元スプリング構造で絡みあった素材なので
スプリングのような優れた反発力があります

この反発力が腰や背中に集中する圧力を良い感じに分散し
寝返りも強力にサポート!
だから

A高い通気性
通気性抜群のエアロキューブは
ウレタンの約10倍なんですって!
寝ている間にかく大量の汗や湿気を上手く逃がしてくれるので気持ち良く寝る事ができます (^-^ )
カバーはもちろんのこと
この本体自体も洗ってOKとのこと
『 ほんとに大丈夫かな〜 』 と思いながら
シャワーをジャバジャバかけたけど、すぐに乾いてくれました!

それにね
本体が三つ折りなのでコンパクトに収納できるし
普段放湿させたいときは屏風のように
気軽に立てかけておけます
軽いです!
( 今までのはマットレスは重くて中々出来なかったなぁ
(ノ´Д`) )

B耐久性と抗菌
毎日使ってすぐにへたったら嫌ですよね
できるだけ使い始めの寝心地を長く維持して欲しいもの
エアロキューブは約8万回の圧縮テストをしても
85%の硬度保持率らしいです!
( なみに同条件でウレタンは64%硬綿は65%の結果 )
繊維は軽量なループ構造

繊維クズなどのホコリやダニも増殖しにくいから


このエアリーマットレスを敷いてから
バギバギしてた腰が軽減されました
ほんと嬉しい限りです ( ノ∀`。)
これで毎晩いい夢を見たいと思います
ありがとうエアリーマットレス♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]