- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 新生活
- 新生活あるある失敗談
- 新生活あるある失敗談 買い物で失敗!
買い物で失敗!
-
- 初めての一人暮らし。部屋にはカーテンがなかったのですが黒いビニール袋が貼ってあり、外からは見えなかったのでとりあえずカーテンを買うのはあとまわしに。数日後友人が遊びに来て、買い出し帰りにふと自宅の窓を見ると、電気に照らされた友人のシルエットが丸見え・・・!私のフラダンスを夜な夜な練習していたシルエットも誰かに見られていたんだわ・・きっと。
- (30代/女性)
-
- 結婚当初の家が広めのマンションだったので、食器棚やダイニングテーブルなどを立派で大きなものを購入。その後引っ越す際、持っている家具が入る間取りであることが条件になりました。
- (40代/女性)
-
- 新婚当時、結婚式や新婚旅行などの高額出費が続き金銭感覚がおかしくなっていて、高額商品を平気で購入していた。
- (30代/女性)
-
- 仕事で昼間は家にいないため、そうそう部屋は汚れないだろうと思い、掃除機を購入しなかった。しかし部屋が狭い分密度が高いせいか、なかなかの汚れっぷり。掃除機は必須!
- (50代/男性)
-
- ガスコンロの購入時、都市ガスとプロパンガスの違いが判らず誤ってプロパン用を購入してしまったこと。
- (50代/男性)
-
- 安くて小さなテレビを購入したら遠くから見えず、ベッドのそばに置くことに。するとせっかく買ったおしゃれなテレビ台がベッドに隠れてしまい…なんか全部失敗でした。
- (30代/女性)

- 大きなショッピングモールに行き、家電製品や生活に必要なものをいっぱい買って駐車場へ向かうと、車をどこに駐車したかわからなくなり、真っ青に。広い駐車場を重いカートを押しながら、さまよい歩きました。
- (30代/女性)

- 新生活での家具・家電購入の一番多い失敗事例は「使うかどうかわからないけど一応買っておいた・そして案の定使わなかった」というもの。暮らしながら本当に必要なものを揃えていくのがコツだと、投稿者の皆さんが口を揃えておっしゃっていました。
次のページでは生活での失敗談をご紹介します!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris
春に読みたいおすすめ情報!
[2019.05.10 アイリスプラザ調べ]