- アイリス暮らし便利ナビ
- ライフスタイル
- 生活
- 子育て
- 「うちのこざんまい」内野こめこさんの育児あるある日記
- 「リクック熱風オーブン」を試してみました!
第10話「リクック熱風オーブン」を試してみました!

高速熱風による自動調理でフライヤー、トースター、グリルと一台三役、
そしてリクック(揚げ物などのカリッと温め直し)ができちゃうコンベクションオーブン!
実は前々から存在は知っていて、世間での評判も良いようなのでずっと気になっていたのです。
というのも実は私、家で揚げ物をしません(笑)
油っこい物がそもそも苦手だし、
油をたくさん使うのも大変だし、処理も大変だし、危ないし、
作ったとしてもべちゃべちゃになりそうだし…。
ということで一人暮らし時代はもちろん、結婚後もほとんど揚げ物をしませんでした。
(たまに必要とあらば少なめの油で揚げ焼きにするぐらい。でもべちゃべちゃ…。)
しかし長男が最近言うようになったのです。

エビフライかあ…。
作るのは良いんですけど、揚げの経験がほぼ無い私としては
カリッと美味しいエビフライを作れる気がしない…。
そこでこのリクック熱風オーブン!
届いてまずエビフライを作ることにしました!

衣までつけたエビを用意して付属の受け皿と網の上に置きます。
このときエビにシュッシュとオイルスプレーで油をかけておきます。
なんとオイルスプレーが付属でついてます。ありがたい。

このオーブンの素晴らしいとこの一つは火加減とか時間とか何も考えずにボタンを押すだけで調理出来るというところ。
エビフライもエビフライボタンがあります。
これをポチっとな…。

ブーンという音とともに、受け皿に落ちたパン粉のカスが舞い上がる…!
びっくりしましたけどこれがこのオーブンの熱風の強さなんですね。

この強い熱風で食材表面の水分を飛ばし、
食材の油だけで調理しつつ外はサクッと中はジューシーに仕上がるとのこと。

エビフライのようなものだと油をスプレーしたほうがいいようなのでかけましたが、
それだけの油で揚げ物が出来るならヘルシーで良いですよね!
全然油っこくなさそう!

揚げてから食卓に並ぶまで少し時間があいたのでしんなりするのかな〜と思いきや
息子と夫の口から
サクッ…!
という音!
実はエビに少々アレルギーがあるので私は食べないんですが(笑)
でも相当に美味しかったらしく、見る見るうちに無くなりました!
いいな〜私もその美味しさ体感したい…。

というわけで色々やってみましたよ!
まずは惣菜揚げ物のリクック!これもリクックボタンでワンタッチ。
しんなりした総菜のかきあげも、余分な油が下に落ちてカリッカリサクサクです!
そして冷凍ピザ!生地の部分がカリッとしてて具材はジューシー!
さらにマフィンも焼けちゃう!まんべんなく熱してくれるから、
外側カリッと中はふわふわになりました!
受け皿と網もシンプルなので掃除しやすいですし、
扱いが楽なのもすごくいいなーと思います。
これから子供が大きくなって、自分で何かして食べたいなーという時にも使いやすいのではないかなと思いました。
食パンが一度に四枚並ぶ大きさで、
いっぺんに目玉焼きとトーストとちょっとしたおかず作るとかも可能らしく
使い方次第でものすごく便利になりそう!
唐揚げもハンバーグもステーキも焼き魚も、春巻きもキッシュもチーズケーキも…
付属のレシピを見ると、本当に色んなことが出来る調理家電なんだなと驚きます。
もううちに元々あるオーブンレンジはレンジとしてしか使わなくなるかも(笑)
これからどんな料理を作ろうかな。楽しみです!

- 次回予告
- 第11話「新幹線のがいい!」
お楽しみに!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでアイリス暮らし便利ナビをフォロー
Follow @kurashi_iris